ウミケムシ。
水槽内の嫌われ者、ウミケムシです。写真は、恐らくハナビラウミケムシだと思います。
サカナを食っちゃうこともある、とか言うけど、なんだか同じ穴でナカヨク同居していたりするので、放っています。
あんまり殖えても困るけどな〜。
2009年07月29日 14:56 by ぷよ蔵
そうですよね。
なかなか殺す勇気がなくて、貝を食べる「アベニーパッファー」を単独で飼育予定。
自給自足ですかね。(;O;)
生き物が殺せないから、今困って、バケツの中に「貝」飼育中です。
ウミケムシも、。害がなければ、よいのですが・・・
貝がそんなに殖えるんですね。うちでは、2度ほどタカラガイがタマゴを孵しましたが、その後どうなったのか、さっぱりわかりませ ん。アカンボが走り回るのを楽しみにしてるんですけどねぇ。
ウミケムシはそこそこの大きさです。10数センチあります(全体像が見えないんで、詳細不明)。同居のハゼくんの倍以上ですね (^-^; やや心配です。
だけど、生き物ですから、折角これだけ大きくなったのに、ただ殺してしまうのには抵抗があります。ということで、天敵の投入を 考えたんですが、それだけの大きさのものを食うヤツは、やはりそれなりにドウモウなようです。ちびハゼどもの安全平和を考えると 、ためらわざるを得ません。
そんなワケで、放置状態になってるんですよね。冬あたりに水槽のサイズアップを予定しているんで、そのときにもう一度考えてみ ようと思います。
2009年08月06日 09:43 by ぷよ蔵
うーん?
特に害がなければ、見た目?
そんなに大きくないですよねぇ・・・
エビや稚魚を殺してしまう、毒を持った嫌われ者。ヒドラさえ飼育を楽しんでいる人いますもんね(-。-)y-゜゜゜
家の父のビーシュリンプ水槽にヒドラかもしれないものが、発生してエビちゃんが死んじゃう~って大騒ぎしていたので、エビの繁 殖は少しあきらめてもらって、私の稚魚のプラティーを1匹投入しましたが、
私が、考えるに自然環境に近づけること。生体バランスを保つことが、水槽の中の生物にとって一番いいと思います。
私の水槽は、レッドラムスホーンが大繁殖で、放置していくと水草がなくなりそうなので、大きいのを間引きしたり、小さいのはつ ぶして、エビや魚の餌にしてます。
実験で、スネールイーターのバジスの仲間「スカーレットジェム」を1匹投入しました。
ミナミヌマエビの赤ちゃんも多少食べられますが、稚貝も食べるようなことが、ネットで書いてあったので、2センチくらいだし、 大きくなった魚やエビは食べられませんから(^ム^)
どうも、ケータイからのアップはうまくいかないようですね。
なにが原因なんですかね~。
2009年08月02日 09:02 by ぷよ蔵
なぜ嫌われてるのかなぁ?
画像アップおねがいしまーす
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー