注目タグ

質問・疑問

トピック詳細

記事ごとにコメントの番号をつけたい

お世話になります。
divide01_2cを使用中です。
以前使用していたテンプレートでは出来た設定が、どうしても出来ません。

Windows7 Google chrome
http://hiyokosan373.blog.fc2.com/

<ol>
<!--comment-->
<div class="entrytext">
<li><p class="com_title" id="commen t<%comment_no>">タイトル: <%comment_title>&l t;/p>
<p><%comment_body></li></p>
</div>
<p class="com_state"><%comment_mail+name > &nbsp;<%comment_url+str>&nbsp;&nbsp;
<%comment_year>/<%comment_month>/<%comment_d ay>&nbsp;<%comment_hour>:<%comment_minute> ;
&nbsp;&#124;&nbsp;<a href="<%comment _edit_link>" title="<%template_edit_comment& gt;">edit</a>
<hr>
</p>
<!--/comment-->
</ol>


以前のは、<p><%comment_body></p>に<p>< /p>がなく、
<%comment_body></li>で表示されました。
</li>の位置が違うのかといろいろ変えてみましたが反映しません。
どのようにしたら設定できるのかご指導戴けませんでしょうか。

2016年03月22日 12:25  by 

コメント一覧 5件中、1~5件表示

  • こんばんは!
    遅くに申し訳ないです。
    何度も確認してた筈ですが、回答を戴いていることに気付きませんでした。
    いったい何処を見ていたのでしょうねm(_ _)m

    今、設定ができました!
    タイトル横に番号がつきました。
    これで快適なブログ生活が叶えられます。
    ず~っと寝るのも惜しんでカスタマイズに取り組んできた苦労が報われました。
    こちらで質問しなかったら1年経っても出来なかったでしょう。
    感謝、感謝、感謝です。
    本当に有難うございました。

    2016年03月23日 00:47 by

  • <div class="entrybody">

    でCtrl+Fキー検索。
    こちらはhtml内容修正です。
    いくつか出てきますが近接に<!--comment-->のあるものが対象。
    以下の通り修正(次に出てくる<div class="entrybody">の前までです 。)

    <div class="entrybody">
    <div class="formtitle"><%template_commen t></div>
    <ol class="list-style">
    <!--comment-->
    <li class="entrytext>
    <p class="com_title" id="comment<%comm ent_no>"><%comment_title></p>
    <p><%comment_body></p>
    <p class="com_state"><%comment_mail+name > #<%comment_trip>&nbsp;&#124;&nbsp;< ;%comment_url+str><br />
    <%comment_year>/<%comment_month>/<%comment_d ay>&nbsp;<%comment_hour>:<%comment_minute> ;
    &nbsp;&#124;&nbsp;<a href="<%comment _edit_link>" title="<%template_edit_comment& gt;">edit</a>
    </p>
    </li>
    <!--/comment-->
    </ol>
    </div>

    続いて今度はCSS内容に追加

    .list-style li {
    list-style-type: decimal;
    list-style-position: inside;
    }


    -----

    以上です。
    (動作確認・表示確認等は行っておりません。
    理論値で書いています(笑))
    共有テンプレだったんですね。
    作者様口を挟みまして申し訳ございません (*_ _)

    2016年03月22日 18:14 by vanillaice (Akira)

  • html的にはよろしくないですよ、という前提でお願いします。
    コメントひとつひとつが<li>要素である必要があります。
    ・コメントタイトル
    ・本文
    ・投稿時間 etc.
    全てひっくるめてひとつの<li>要素です。
    これちょっとビミョーですけどもね (´・ω・`)
    次回またカスタマイズされることがありましたら覚えておくと良いと思います。
    ナンバリングは<li>の塊ひとつづつに与えられるものですので、
    コメント内容全てがひとつにまとまって<li>です。
    わかるかしら ^^;
    そして<p>タグ内に<li>はNGです。
    <li>の中に<p>はOK。

    <ol>
    <li>
    <li><p></p>
    <li><div></div>
    </ol>

    これで無いといけませんね。

    <ol>
    <li>
    <p><li></p>
    <div><li></div>
    </ol>

    こういうのは☓です。
    <ol>と<li>が分離してはいけないってことです。
    (終了タグの</li>は省略できますのでここでは省略しました)

    -------

    文字数制限のため一旦投稿します。

    2016年03月22日 18:14 by vanillaice (Akira)

  • vanillaice (Akira)さま、こんにちは。
    回答を戴き有難うございます。

    以前、fullmoon_howling を使用していた時にコメント番号をつけたいと思い、
    ネットで検索しまくって出てきた情報でやってみたら出来たんです。
    ずっとそのやり方が正しいと思っていたのですが、正しくなかったのですね^^;

    このブログもfullmoon_howlingで同じ設定をして、たまたま番号がつきますが、
    現在のデザインをとても気に入っているので何とか番号をつけて使いたいです。
    添付ファイルのように記事ごとにタイトルの横に番号をつけたいのです。
    掲載のソースはdivide01_2cの現状です。
    まったく違う設定になってもタイトル横にコメント番号がつけられるなら、
    やり方を教えて戴けませんでしょうか。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2016年03月22日 17:36 by

  • こんにちは ( ゚Д゚)ノ

    「コメントの番号」というのはどういったことでしょうか。
    コメントにはそれぞれの番号の振り分けはありますが、
    580やら1250やら、開設されてから頂いたコメントが順にひとつづつ数を増やして所有番号になりますけれど。
    それを表示したいということですか?
    (ちょっと考えにくいので違うと思います(笑))
    それともコメントの「数」のことでしょうか。
    数であるならば既に表示されていますので、こちらも違いますよね。
    ちょっとご希望が見えてこない... (´・ω・`)

    </li>の位置、というのは全く別のお話しで、以前に</li>があったということでしたらそれは
    「リスト形式」のhtmlで書かれていた、ということにすぎません。
    今回のものはリスト形式ではありませんので</li>をどこかにあれば即ちそれは文法エラーです。

    で、ここへ掲載されているコード内容ですが、<li>〜</li>が混じっています。
    これ文法的には正しくありませんが、質問者さんがご自分で組まれたものでしょうか。
    (<li>を扱うには<ul>が必要です。それも見当たりませんし、</li>は< ;p>〜</p>には挟めません(いずれにしろ位置もおかしいです))

    一度元のソース内容をお伝え頂きますのと、ご自身がなさりたいことを整理されましてその詳細をお願いします。
    (コメントの横に該当番号をつけたいってことかな?)

    2016年03月22日 15:25 by vanillaice (Akira)