注目タグ

質問・疑問

トピック詳細

Feedlyに新着記事がアップされない

今月初めまでは新しい記事を公開すればfeedlyで読めていましたが、突然新着feedが取得できなくなりました。

pingはブログランキング以外に以下のものを登録しています。
(ブログラインキングサイトではリアルタイムに新着記事が取得できています)

依然のようにfeedlyで取得できるようにしたいのですが、どのようにしたら良いかご存知の方はいませんでしょうか?

http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com
http://ping.feedburner.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.hypernavi.com/ping/
http://www.i-learn.jp/ping/

2016年07月11日 21:58  by かめ太郎

コメント一覧 5件中、1~5件表示

  • akira様

    度々助けて頂きありがとうございます。
    お忙しい中ping送信先まで調べて頂けるなんて本当にありがとうございます。

    ご指摘頂いたアドレス、またハルパス様のリンク先を参考に調べた結果、13件ものping送信先を削除しました。
    毎回毎回これだけ不要な送信をしていたので、すでにスパム扱いされているかもしれません(泣)

    この機に教えて頂けて助かりました。
    ありがとうございます。

    今後とも宜しくお願い致します。

    2016年07月12日 21:33 by かめ太郎

  • お役に立てたなら幸いでございます (*´・ω・)ノ ・゜:*:゜

    これはご質問の主旨から外れますが、
    怪しげな送信先がポツリポツリと…。

    api.my.yahoo.co.jp/RPC2 --- closed (サービス終了)
    blog.goo.ne.jp/XMLRPC --- gooブロガーのみサービス
    blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2 --- closed
    ping.bloggers.jp/rpc/ --- no longer exist (存在しない)

    ping送信は諸刃の剣です。
    応答の無いサーバーへ発信し続けるとスパム判定を喰らいます。
    再度見直しをされた方が良いかと思います。

    -----

    追加ですー。

    www.i-learn.jp/ping/ --- not respond (応答なし)
    taichistereo.net/xmlrpc/ --- んー?
    www.hypernavi.com/ping/ --- 同上(笑)

    ping送信を調べるにはコマンドプロンプトを利用しますが、ちょっと煩雑ですので簡素な方法を。

    末尾が/pingのものはその部分を削除してフツーに検索。

    例) http://www.hypernavi.com/ping/


    http://www.hypernavi.com

    ------ 追記

    こちらのサイトさんに詳しく書いてありました。

    ハルパス 様
    http://blog.halpas.com/archives/5065


    ------ 追記

    作業お疲れ様でした [emoji:e-454]
    * 返信不要です

    2016年07月12日 10:13 by vanillaice (Akira)

  • 無事解決しました!

    やはり私の修正が間違っていました。

    feedly.com/i/subscription/feed/アドレス
    これのアドレス部分のhttp://が追加になるんですね。

    あれからhttp://を追加して試すとRSSを取得できました。


    早急に回答頂きありがとうございました。本当に助かりましたv-290

    2016年07月12日 05:46 by かめ太郎

  • akiraさん


    いつもお世話になってます。こちらの返信まで頂き恐縮です。
    ブログ初心者で良く分かっていないので念のため確認ですが、私の場合、フリーエリアに設置しているfeedly登録用バナーの htmlの下記の部分を

    cloud.feedly.com/#subscription%2Ffeed%2Fhttp%3A%2F%2F


    feedly.com/i/subscription/feed/

    に変更するということでしょうか?

    試しに新しくフリーエリアを追加してこのように試してみたのですが、新着記事は取得できませんでしたv-292

    2016年07月12日 05:33 by かめ太郎

  • こんばんは (*´・ω・)ノ ・゜:*:゜

    feedlyは仕様が変わりましたので、URL変更の必要があります。

    cloud.feedly.com/#subscription%2Ffeed%2Fhttp%3A%2F%2F

    の部分を以下の通り変更。

    feedly.com/i/subscription/feed/アドレス

    こういうことで合ってますかね。
    feedlyはpingサーバーを公開していないので、そうかな?と思って書いておりますけれども(笑)

    2016年07月12日 01:35 by vanillaice (Akira)