注目タグ

CURURU≪かんたん♪レシピ≫

トピック詳細

薩摩芋と南瓜の牛乳煮

猫目堂 http://circle.cururu.jp/kantan/1 084


薩摩芋 50g
南瓜 50g
牛乳 100cc
固形コンソメ 1個
鶏がらスープ(粉末) 小匙1/4
黒胡椒 適量
パルミジャーノ・レッジャーノ 15g
スキム・ミルク 大匙3
 

1・ 薩摩芋と南瓜を1cm位の角切りにする。薩摩芋は皮付きで。
2・ 土鍋に、薩摩芋を入れ、薩摩芋が完全に被る位の水を入れ、蓋をして強火で煮る。
3・ 湯気が勢い良くたって、ぐつぐつと沸騰したらお湯を捨ててから南瓜を入れ、再度、少しだけ具材が水面から出る位の水と鶏 がらスープを入れて、強火にかける。
4・ 沸騰したら、コンソメスープを砕いていてから入れて、軽くかき混ぜ、パルミジャーノとスキム・ミルクと牛乳を入れる。
5・ 蓋をして、火を弱火に落とす。
6・ 軽く泡立つ様になったら、黒胡椒を加えて蓋をして、弱火で10分煮込む。
7・ 南瓜と薩摩芋が柔らかく煮えたら出来上がり。



病中病後の胃腸の弱っている時にオススメです。
お子さん用には半量位で、胡椒は控え目に。

胡椒には胃を活性化させる効果が有るそうです。
胃酸過多等の胃の活動が活発な人は摂取を控えた方が宜しいかと。

2010年03月01日 13:43  by やよこ

コメント一覧 0件中、0~0件表示

書き込み情報はありません