注目タグ

日本教育大学院大学第6期生斎藤ゼミ

トピック詳細

研究発表の相談について

ここで意見を出し合って相談をしていきましょう。

ちなみに、決めなければいけないことは、
 ・内容をどうすうか
 ・誰が発表するか
 ・スライド作成などをどうするか
くらいでしょうか。

ポスターセッションなどもあると聞いたので、そういうものにも参加するのであれば、そっちの準備とかについても相談をしていき たいと思います。

とりあえず、内容どーするかが最優先ですかね。

どうしたいか、意見をだしてってください。

2012年01月20日 17:21  by 海さんです

コメント一覧 5件中、1~5件表示

  • ゼミ各位

     先ほどのMTG内容をまとめましたので、担当パートなどの確認をしておいてください。

    ◆ゼミの年間テーマ
     「内容を知らない人に、いかにわかりやすく説明するか」

    ◆発表の流れ(質疑応答込で25分)
     ・導入(つー)唯ちゃんフォロー メンバー紹介・テーマ
     ・年間の流れ(つー)唯ちゃんフォロー 
     ・前期後期の活動内容(金子君・藤村さん・あっくん)
     ・まとめ(柴田君)
     ・質疑応答(質問に対して誰かが答える)

    (スライド作成)海が担当

    ◆内容
    <年間>(5分)
     ・使った本(4冊)の順番と概要
      →そこから何を学んだか
     ・ついった、ブログを使ってきた
      →誰かのブログ、コメント画面を載せる
    <活動内容>
     ・論文の書き方(金子君・藤村さん)
      →「が」~具象と抽象を意識して~
     ・コンピューター(あっくん)
      →あっくんに一任
    <まとめ>
     ・全体ができたら柴田君へ


    ◆スケジュール
     2月 5日 各パート締切(まとめ以外の各パートの内容を海宝まで)
     2月 9日 まとめ締日(まとめでの発表内容を海宝まで)
     2月12日 スライド締切

      ※各パートから内容をもらい次第スライドの作成を始めます。
       部分的な変更はすぐできるので、ある程度アイデアが固まったら、
       海まで送ってくれると助かります。

    2012年01月26日 20:57 by 海さんです

  • F村さんの提案を代筆します。

    前期で勉強した内容『論文の書き方』
    後期で勉強した内容『コンピュータを使わないメディア教育』

    2つの教材を取り上げて、それぞれをグループに分かれて発表しませんか?という案です。

    教室内、ドア側の3人が前期担当
    C教室側に座っている4人が後期担当

    導入(3分)

    前期(6分)
    後期(6分)

    まとめ(5分)

    時間はあくまで目安ですが、このような発表形式でいきせんか?ということです。

    私もこれでいいんじゃないかと思います。
    ちなみに、まとめはシバカリマンがビシッと決めてくれると信じてます。

    2012年01月26日 16:55 by tomoyamu_kun

  • 発表内容はあっくんの提案に賛成です!

    ゼミで学んだことのみんなのキーワード

    「伝達」「要約」「説明力」
    「具象と抽象」「学ぶ・教える」

    みんな表現が違うだけで、いいたいことは同じな気がします。
    私は、本質的には「学ぶ・教える」なのかなと思います。
    ただ、「学んで、教える」ために

    「具象と抽象」の作業をして「要約」する!(学ぶ)

    そして、学んだことを

    わかりやすく「伝達」する「説明力」が大切!(教える)

    なのだと思います。
    みんなのブログを引用すれば、説明しやすいかもしれませんね!

    あと「本題」では、どの本を紹介しますか?
    前期の内容、特に『論文の書き方』が、みんなの戦いの記録がブログに残っているので、まとめと同じように、引用などしやすいよ うに思います。
    どうでしょう?

    2012年01月24日 00:26 by tomoyamu_kun


  • ポスターセッションの内容がよくわからないのですが…

    確か希望者だけのはずですよね?


    発表内容ですが…
    以前ゼミで話していた内容を忘れてしまいましたが…
    とりあえず、私だったらーって思うことをつづります。

    今からまとめるとなると、時間がないので誰か代表者の要約や模擬授業の指導案をもとに「私たちがゼミを通して学んだこと」を紹 介するのはどうでしょうか?

    ・本の紹介(要約紹介)
    ・模擬授業(指導案紹介)
    ・メディアリテラシー(学校教育現場で使える知識?)

    それぞれの良さはみんながよくわかっていると思うので…
    こんな感じでどうでしょう((((ドヤ

    2012年01月21日 18:03 by つーちゃん3

  • 発表内容についてです。あやふやですけど以前の決定事項より、本の紹介は1冊でしたっけ?

    となると・・・

    イントロ(2・3分):私たちが1年間やってきた概要(前期では本の要約、後期は輪講などといった感じで)

    本題(10分):3冊の内1冊の内容を軽く紹介。

    まとめ(7・8分):これらのことを踏まえて何を学んだのか。(これは以前みんながブログに書いたまとめ文章で良いと思います 。)

    なので、もう1度他のゼミ生のブログの1年間で学んだことの記事を読み返した方がいいでしょうね。そのうえで、誰の考えのここ がよかっただとか、この書き方・まとめ方いいなとかあったらここの掲示板に書き込んでいったらどうですか?

    2012年01月21日 15:33 by あっくん*DAN