注目タグ

Meditation 『 瞑想 』

トピック詳細

~ 調身・調息・調心 ~


 心を 静かにしてみれば・・・

心には、安定した状態のときと、
 不安定な状態のときが あることに気が付くと想います。

余裕がないときは、呼吸も浅く、どこかに力が入っていし、
 余裕があるときは、呼吸も深く、心も落ち着き、身体も ゆるんでいます。

一見すると、当たり前のように感じるかもしれませんが、
 それは、外で起きていることで、そのようになっているのではなく、
 内にあるものが、そのように感じて、そうしてしまっていることなのです。

そのことに気付くことができれば、呼吸と 身体を 整えてゆくことで、
 いつでも 心を 穏やかに 清々しい状態に保ち続けることができるのです。

心は、こだわりや、わだかまりがなければ、
 つねに穏やかで、清々しい状態なのですが、
 意識を、外に向けたままの状態であれば、そのことにも気が付きません。

例えば、広大な海を観ると、自分のちっぽけさや、
 悩んでいることが、とても小さなことであったことに気が付くと想います。

登山をしているときには、清々しさを感じて、
 山頂に至っては、その素晴らしさに我を忘れているようなこともあります。

でも、帰り道になると、明日のことを考えたり、
 先のことを考えたりして、少し心が沈むこともあります。

すべて、心が、そのようにしてしまっていることなのですが、
 対外的なものによって、私たちは、多くのことを教えていただいているのです。



2011年10月08日 17:39  by ひろみち

コメント一覧 2件中、1~2件表示


  • 身体を整え、呼吸を整え、心が穏やかに、
     静かになっているときの状態に 意識を向けてみることです。

    きっと、そのときには、
     わだかまりも、こだわりも、ない状態であると想います。

    そうなれなくても、
     練習することによって、自然にその様になってきます。

    心が騒いでいても、騒いでいることに気付き、
     整えてゆくことによって、心が静かになってゆきます。

    心が 騒いでいるときにも、そのことに気付いていることです。

    心が 静かになっているときにも、そのことに気付いていることです。

    イライラしているような時には、
     そこのイライラに焦点を向ければ、もっと激しい感情が起ってきます。

    焦点を、身体や呼吸に向けて、
     整えてゆくことによって、心は静かになってゆきます。

    いつでも、整えてゆくこと・・・
     だんだんに、整えるのが上手くなってゆきます。

    余裕を持って観れることが、
     自分を信じる自信に繋がってゆくことになるのです・・・

    瞑想をしていると、自分のことが好きになってゆきます
     自分を 探求することが楽しくなってゆきます・・・

    それは、自身を通じて、
     様々な関わり合いの中に、自他を見いだしてゆくからなのです。


    2011年10月08日 17:41 by ひろみち


  • 自分一人では、
     なかなか 自分自身に 気が付くことができません。

    素直さ、謙虚さ、学ぶ気持ちがあれば、
     つねに、周りが教えてくれていたことに気が付きますが・・・

    偽りの癖、誤魔化しの癖が、
     物事を正確には、見せてくれなくしてしまっているのです。

    周りのありとあらゆるものは、
     自身の心によって、如何様にでも捉えることができます。

    そして、そこに映ったものは、
     心によって、映し出されたものなのです。

    その癖さえも、人のせいや世の中のせいにして、
     自分を省みることもなければ、気付くはずもありません・・・

    なにかのせいにしようと、いつも意味や 理由を 探しているのです。

    意味づけや 理由づけをすれば、
     その場の一時は、楽になるでしょうが、
     根本的なものは、なにひとつ変ってはいないのです・・・


    2011年10月08日 17:40 by ひろみち