農業の未来
私の住む町はとても自然あふれる街で、農業が元気。
おじーちゃんおばーちゃんががんばっています。
★兼業農家でないと食べられない。
★跡を継ぐ者がいない。
★今はやりの野菜農場やハウス栽培があるのですが
土の上でないと農業と認めないために面積の作付けが
増やせず悩む。
★農業は新しい人が農家にはなれません。
★大規模農業を志す若手が休講地を借り努力してきたのですが
農地法改正で休講地に助成金がでることになり土地を貸すことをやめ
自給率が下がり、税金が農業をダメにするといわれています。
『農家も売るに売れず借り手がないと助成に頼るスパイラルがある』
★世界の食糧危機と叫ばれ改良に改良を重ね生産性を上げる農業技術
輸入が6割で頼り切る日本は、輸入の品物の安全性を検査するのが大変です。
(がんばっている分野でもあるのです。)
★TPPに参加するという事で農業の未来は参加国と
自由経済を結ぶわけですが、日本が利益を生むにはどうしたらいいか?
★日本の国内事情でせっかく作った商品が豊作で廃棄されたりして
農家の1株1株への努力が自分たちの首を絞めるという今のあり方どうすればよくなりますか
まだまだたくさんありますが、農家のご意見、一般の方のご意見
お店の方のご意見などこれからの農家について夢を語って頂ければと思います。
2012年02月27日 10:45 by 未来の夢
美味しいイチゴ
農家さんがご自身で開発した物もあり
本当にすごいんです。
土がないと認めないという農法の規制で
ハウスは1階だけなんですね。
ビルでできれば土地面積に捉われず
ビルでの生産に入れるので沖縄などの台風にも強いマンゴーとかを
土を入れて育てるとか出来ますし
虫の駆除なども輸出規制も突破できるんです。
日本の農場の可能性を止めているものは何か
守りと責めるの両輪があるほうがいいと思うのは
私だけでしょうか???
最大限に
良くなる方向性において規制より自粛のほうが自由であるし
良いものが残ると思いますし
何でも時代に合わなくなることもありますから
改正はしていくほうが良い事もあると思います。
2012年04月08日 08:26 by 未来の夢
すごくないですか?
ダイワにゃん。
家庭野菜工場を750万から550万で作りましたね。
さすがっす。
宇宙にもあるんですもの次は海外のように
緑化で野菜ですね。太陽光とのコラボで目にも優しい
エコトピア。風と遮光と自給UP
頑張れ日本。ビルでやってほしいな。
大阪大学もすごいです。
未来は楽しいですね。
2012年04月06日 22:58 by 未来の夢
農業の担い手がすごくってタキイという種の会社が担い手たちの育成をしています。何がすごいって、みんなの熱意がすごい。
感動ものです。新規参入が出来ない農地法って・・。
幸せじゃないと思うのは私だけでしょうか???
2012年03月24日 23:48 by 未来の夢
私は農業のシステムが時代に合ってないと思うのです。
3Kと呼ばれていた時代から今は無人トラクターがすべてプログラムで動く
時代です。
休耕田の意味がないといいますか、世界で寿司ブームなのですが
日本の米ではない寿司を食べていて売り出すチャンスなのですが
害虫問題があり、うまくいっていない現状なのですね。
野菜工場で水耕農法で安心安全の野菜が出来、宇宙ステイションにも
この野菜工場が出来ています。
おむつに使われる給水シートで土を使わず根を張ることで
稲の挑戦が始まっていると聞きます。
コストがかかるのですが、ガラスで発電できるシステムが開発され太陽光
を浴びる野菜工場の温度管理が発電と太陽の併用と作付け面積の緩和による
ビル内農業で生産は6倍ぐらいで価格がTPP参加で半額でも3倍雇用しないといけませんし、コストの減価消却もありますので今 の収入の2倍になるところまで出来るといいなと思います。
併用で休耕田で今、脱原発で石油等をもやし発電を補いコストが2倍になり
石油の消費が加速しこのままでは輸入に頼るすべての物は2倍に跳ね上がると
考えられています。
一方、日本で藻による油の生産が始まりそうです。
資源とみる沖縄争奪の国際的な弊害もありますが、農家の協力で爆発的に休耕田でこの藻を増やし代替え油を生む産油国になれると 思うのです。農業用貯水池が宝の山になり、納税で国富ます農家。そんな夢を描きます。
もちろん今までの農法景色が好きなので、海外の後進国に農業ノウハウを教える農家組合の日本の国際貢献と日本の子供たちのグ ローバル体験学習を農業でも支えていけるといいのにと思います。
農家の未来は明るいですよね。
2012年02月27日 11:30 by 未来の夢
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー