秋も深まり年末を意識し始める今日この頃。今年こそは片付けたい!来年はオシャレな空間で暮らしたい!なんて思っていませんか?断捨離という言葉が流行ってから久しくなりますが、その達人たちのお知恵を借りてみたり、それを目指して頑張っている姿を励みになさってみてはいかがでしょうか!?今回は、収納やDIYの工夫を楽しんで発信しているFC2公式ブロガーたちをご紹介します!
プロフィール
熊本県在住 働く主婦DIYer。自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
自分で家具を作るのは難しそうに感じるかもしれませんが、ホームセンターで板をカットしてもらえばあとは組み立てるだけ。やってみると意外と簡単です。
自分の家にぴったりのサイズで作ることができるし、何より自分の手で作るということはとても楽しいことです。
プロフィール
猫と音楽と手作りが大好きです。
「猫と楽しく暮らす家」を目指して日々奮闘中。
CatCraftALICEという名前で猫グッズの制作活動もしています。
大変!面倒!と思われがちな片付けですが実はとっても簡単!
『①今使っているモノだけにして』 『②それをよく使う場所はどこか考えて』 『③取り出しやすく収納する!』 こんな簡単3ステップで家の中は整うんです!
まずはよく使う小さな引き出しひとつから始めてみませんか?
家が片付くと気持ちがスッキリ!家事もラクになりますよ!
プロフィール
IKEA、無印良品大好き♪ 整理収納と掃除が大好き!
北欧風シンプルモダンな我が道インテリアです。
収納を美しく! 使いやすく!!
今までは、見えないところに物を押し込んで隠していました。
そんな片付け下手な私が少しずつなら私にもできると思い、断捨離をしながら片付けを実践しています。
プロフィール
片付けが下手で納戸や引き出しに物を隠す収納が得意です。物は捨てられないほうです。スッキリシンプルに暮らしたいと思いつつ物が増え続け、今度こそはとブログを立ち上げました。
人生後半をラクに暮らしたくて、物の数を減らしたりサイズを小さくしたりしながら片付けています。
ブログでは、片付けやすい順番や気持ちよくモノを減らすコツ、家族のだれもがわかりやすい収納、少ない服でも楽しめるお洒落の工夫、身体も心もラクでいられる家事のやり方などを考え発信しています。
プロフィール
片づけやすい順番、捨て方のコツ、使いやすい収納方法、身体も心も楽な家事について考えていくシンプルライフブログ。考・衣・食・住、すべてをシンプルにしていきます。
片付けは1日にしてならず。五十数年片づけられなかった女、みどり子が皆様にアドバイスできるような立場ではありません。ただひとつ出来るとしたら「まず毎日1カ所だけ片づけてフラットにしよう」ということです。たとえば「食卓テーブルにモノを置かない」と決めたら、そこだけは絶対片づけてから寝る。一カ所だけでもきれいな場所があると気持ちが晴れやかになりますよ。
プロフィール
60歳までに今の暮らしをミニマムに、物も生活も三分の一にすることを目標に断捨離と掃除を節約を1から頑張る記録を綴ります。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー
できるだけお金をかけずにインテリアを自分好みにしてみたくて、毎日のようにDIYに挑戦したりしていくうちに、毎日が楽しくなりました。失敗した時は、やり直したらいいし、思い切って別のものに作り変えてもいいんです。
興味を持ったDIYにとりあえずチャレンジしてみるのもいいんじゃないかと思います。日々の暮らしが楽しくなりますよ♪