Hot Blog Topics
Study/Culture/ArtTop 20 topics
1 :
Sketch (258)
2 :
Art(アート) (460)
3 :
English (249)
4 :
Japan/Japanese (23)
5 :
Eduactional Writing (263)
6 :
Learn And Teach Online (7)
7 :
culture and society (210)
8 :
History (197)
9 :
Art and Photography From the USA (202)
10 :
Computer Certification (200)
11 :
国際社会で通用するコミュニケーション力を目指して (236)
12 :
IELTS (198)
13 :
Tattoo Design (197)
14 :
SHODO Japanese Calligraphy (213)
15 :
タイ語 (205)
16 :
Neo-Japonism Art (202)
17 :
Japanese Food (197)
18 :
2月アト (196)
19 :
Italian language (196)
20 :
acting classes for children Los Angeles (196)
-
いい奴から死んでいく
- 愛と平和のために自らの顔を食べてもらい人を救う、「アンパンマン」は力でねじ伏せるのではなく自己犠牲により世界を繋ぐ英雄だ。原作者・やなせたかしについては自伝的著書を読んだことがあるが、自らの戦争体験が Read more...
- 2025/05/08 15:57 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
やっちまった!
- 朝一に昨日勘づいた事の実現の為に、統計資料を漁り、Excel上でまとめて一旦保存、とフォルダを指定したら…何かあるぞ、似たような名前を付けていたものが…。保存後に気になったファイルを開いてみたら、同 Read more...
- 2025/05/08 05:20 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
「主題」ということ
- 職場宛の配送にしているので連休が明けて、『心の花5月号』をようやく手に取ることができた。「佐佐木幸綱先生語録」のなかに、「(俳句は季語の使い方で5割から6割決まるが)短歌の評価は、主に何によって決まる Read more...
- 2025/05/07 16:06 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
現実復帰の為に
- どうでもいいけど、調子の出ない1日。なんか気分も重くてネガティブな感じだった。今日から明日につながる事…色々あるけど、何から手を付けていいか…がイマイチ判断できない。 午後後半になって連休前にや Read more...
- 2025/05/07 03:58 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
「すいません」ではなくて
- 日本語の「すいません」は、使い方によっては便利な言葉だ。人に物を尋ねるとき、店員さんを呼ぶとき、満員電車で道を開けてもらうとき等々、「すいません」と言えば謙虚な対応として波風を立てずに物事を遂行できる Read more...
- 2025/05/06 15:43 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
結局よく寝た連休に過ぎなかったかも
- 起きたのは遅い。簡単に食べ、昨夜の続きで日食の画像を弄る。…が、なんかイマイチ。第2接触~皆既中の太陽コロナ~第3接触を示したくて、でも皆既中のコロナがイマイチ宜しくない。ソフトの扱いからして宜しく Read more...
- 2025/05/06 02:57 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
祖父の建てた仙境
- 連休で小欄もお休みをいただいていた。GWだからこそ雑踏ではなく、閑かに心を落ち着かせる場所で過ごしたい。俗界ではなく仙境にでも居るような気分がいい。「仙境」を辞書で引くと「仙人の住むという土地。また俗 Read more...
- 2025/05/05 19:40 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
太陽用望遠鏡の稼働試験とカレー
- 今日は11日に使う太陽を見るための望遠鏡の稼働試験をする。 組み立て式の望遠鏡・BORG 77EDIIを自動導入経緯台・AZ-GTi、カーボン三脚を組み合わせる。先ずは部品が必要だったり不要だっ Read more...
- 2025/05/05 01:25 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
何故だ…から少し断捨離の方向へ・お酒のある生活?
- ずいぶん前に職権乱用でボール盤を使い、製作した望遠鏡の部品に問題を見出し…どうする?と思考が逡巡する。にしても書斎の奥地からの事で…その間に昔使って眠りに就いていたアルミのLアングルが発掘され、十分 Read more...
- 2025/05/04 07:16 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
勘違いから始まった
- 一番の目的は望遠鏡店・シュミットのジャンク市だった。 店の入り口の1面 セールのお知らせの看板 入って奥を見ると…普通じゃないか!レレレ?と思うも、やはり元星屋として色々見て、楽 Read more...
- 2025/05/03 03:08 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
在宅勤務を終わって・aitendoのこと
- 朝からどんより。そして雨降り。仕事の調子も出ず、ううう状態が続いた。そんな中だけど、とりあえずは作業的な事をして、計算をスカッと飛ばしたら、まずまずの調子になり、取り合えずの計算を終了した。後はまと Read more...
- 2025/05/02 03:01 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
録音は伝わる声になり得るか?ーラジオの復権
- ラジオを聴く機会もすっかり少なくなった。せいぜい大好きな桑田佳祐さんの「やさしい夜遊び」を週1回、土曜日の夜に聴くぐらいだ。現在ライブツアーで全国を巡っている桑田さんが、スケジュールの合間を縫いつつ「 Read more...
- 2025/05/01 15:22 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
書類書き三昧とはいかず
- 在宅勤務の日。計算ものを進めて…は良いが、昨日発生した書類書きが進まない。どうするかね?でも他に設計検討会があるのでその資料を作る。今年が〆の年なので、しっかり…と思うが、どうも身が入らない。全体検 Read more...
- 2025/05/01 06:21 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/
-
生きてはたらく言語活動
- 高校生が「古典文法」学習を嫌うのは、まさに読む意欲や活かし方がわからないままにただ「覚えろ」と言われるからだ。何かに気づける、他者と繋がれる、世界の見方が変わる、など学ぶことで世界観が変わるような学び Read more...
- 2025/04/30 15:58 / 虚往実帰
- http://inspire2011.blog.fc2.com/
-
さて、今日は…!
- 午前中はちょっとした作業を行い、そこから計算に至るのだけどそれは在宅勤務時の頭の体操・手の作業、という事にした。ふと考えると、書きもの…有償での技術協力関係…が発生していたので、その所内手続き&所外 Read more...
- 2025/04/30 03:47 / Lab of Voynich Code
- http://horukeu.blog53.fc2.com/