注目タグ

隠れ腐女子★コミュ二ティ

トピック詳細

腐女子がバレそうになった瞬間

皆サマ、こんにちは。管理人のミラノです。
メンバーが20名を越えた事を深く感謝しつつ
今回の話題を出させて頂きます。

「自分が腐女子だと気づかれそうになったことはありますか」

う・・・はい。私はありますよ。
学校の友達と話していた時のことですが
「○○の漫画が見付からないんだよね」と言っていたので
「あぁ、それならメイトに行けばいいんじゃない?」と、言ってしまった事。
アニメイトならとりあえずない漫画はないと思っておりますので
発売日は必ず立ち寄る私。私にとってもはや習慣だったのです。

しかし、「何それ?」と、聞き返され「やっちまったぜ」感に苛まれましたorz

すぐさま「本屋」と言って誤魔化しましたが(あながち間違ってはいないけど
今思うと分かる友達がいたら・・・恐怖です。

このように「危なかった・・・」と、思う時があった方はぜひ書き込みして下さいね。
「私はそんなミスを犯さない」という方もぜひバレない秘訣をご教授下さいませ。

2007年09月19日 00:52  by 

コメント一覧 14件中、11~14件表示

  • こんばんわとおはようございますの時間です。
    入らせていただきました。
    私は今日ありましたよ?!
    女子に仕事をおしつけて男子があそんでいたので「女子は男子の下僕かよ!!!」と叫んでしまいました
    「下僕ってなにさ?打撲のまちがいじゃなくて?」
    あれ?下僕って昨日どっかのホムぺでみたきぃしたけどな???
    ヤバいホムペだったっけ?
    汗ダラダラでしたよ・・・
    家で辞書ひいてみたら「下僕」はのってませんでした・・・今もこわい・・・・・

    2008年03月08日 01:48 by

  • こんばんは!!
    私にもそういう経験がありますよ…。

    私の場合、オタ部に入ってオタ友を作る一方、学科内の友人や、マンドリン部(音楽系の部活です)には普通の人間として通して いたので、その二重生活?みたいなのが裏目に出た形でした。

    マンドリン部には、私と同じようにオタ部にも入っている友人Aがいたのですが。
    ついでに言えば、Aもマンドリンの方ではオタクだということをひた隠しにしていたのですけれども。

    その子は、マンドリン部でも、オタ部のノリで、私のことをPNで呼んでたんですね。
    それで、マンドリン部でもそれがPNだということを伏せられたままではありましたが、私のあだ名みたいになっちゃって。
    そして、マンドリン部のパンフレット原案を作っている時でした。

    何もしらないマンドリン部の子が、パンフレットに、普通に私のあだ名…つまりPNを載せようとしたんです。

    無論止めました。
    なんで?と聞かれましたが、「とにかくだめ」と、問答無用で止めました。

    ところが、その時にAが一言。

    「だって、それネットで検索かけたらHP出てくるもんね。」

    まさかの爆弾投下あああああああーーー!!
    おいおいおいお…!!
    HPはオタ話は勿論腐妄想爆発の小説諸々があるというのにぃいいいい!!!

    私のキレぶりに、Aは慌てて「今のは嘘だから。」とか言い出しましたが無論そんなもんでごまかされる人間なんかいません。
    寧ろいてたまるか…!

    …その日帰って即行HP移行。PNも変えました…。

    HP移行は、移行先をそのHPでお知らせすることも上記の理由からできずいろんな人に迷惑かけた苦い思い出です。
    部活でのPNとオンラインでのHNは変えておくべきでしたよね…(汗)

    隠れは大変です…。

    2007年09月22日 22:32 by 桐季ゆの

  • こんにちは。他人のこういう話聞くの面白いですよね笑
    私もたくさんあります。
    携帯片手にテニス実写版のニコニコ動画を見ていたとき。そのとき携帯でメールしてた相手は彼氏だったわけですが、ニコ動のリ ョーマのツンデレシーンに興奮してコメントを打ちました、「ツンデレwwwテラモエス!!!」と。
    そしたら間違えてパソコンのキーボードじゃなく携帯の方に打ち込んでしまっていて(笑)
    送信しちゃいましたwwww
    彼氏はそういう方面には疎いのでなんとかフォローできました。危うい。

    あとですね、友達にiPodを見られそうになったことは何度もあります。アニソン・キャラソンがずらーっと入ってるのは流石 に見せられないのでいつも拒否せざるを得ないです。ケチ呼ばわりされますけどww
    他にも、彼氏や友達が家に着たのに同人誌出しっぱなし(しかもR18のきわどい表紙)だったりします。毎日ヒヤヒヤものです よ。
    そんなこんなでオタクがバレるのを恐れるあまり、そういう話題が出ると慌てて「えっ?ナルト?なにそれ?」とかナルトまで知 らないふりとかしちゃったりしますが・・・(^^;)そのうちピカチュウまで知らないふりしそうです。怖いです。

    2007年09月22日 18:08 by らすきい

  • こんばんわーw
    お世話になってます。

    気付かれそうになった・・・ってわけではないんですが、
    自分の学校は少年漫画読んでるだけでちょっとあのこ・・・
    みたいなノリなので、かばんあけっぱで、
    マンガ入ってたとこを見られたときはひやっとしましたww
    何のマンガー?と聞かれて答えないわけにもいかないので
    とりあえず笑顔で
    あーwえっとー少年漫画なんだけどー、面白いんだよーwwwアハハー
    みたいなかんじで答えましたw
    ちなみにうえきの法則だったかな??
    まさかBLなんて思われてないと・・・
    オタクとかアッキー(アキバの略)とかで通ってると思います
    それもそれでまぁアレですが・・・

    まずうちの学校はマンガのマの字が出ることも少ないので・・・
    どきどきです;;
    ましてBLやら腐女子なんて・・・!

    でもきっと学校には隠れ腐女子がいっぱいいるはずです・・・・・w

    2007年09月19日 23:03 by はちし

<< < 1 2