注目タグ

激安ギター同盟

トピック詳細

ドMな自主トレ

ギタリストたるもの、自主トレにも余念がない!
と信じたい。。。
そこで、ちょっぴり本気な気合いと根性の入った人向けトピック。
こんな自主トレやってます!
こんな練習、オススメです!
的な事をご紹介下さい。
(きっと不人気トピックになるな…)

(教則本やDVDのご紹介もオッケーですが、アフィリ的なのはご遠慮下さい)

2010年05月25日 00:18  by 

コメント一覧 52件中、41~50件表示

  • じゃ、今度は何でもいいです。

    短くてもいいですから得意のフレーズで前、中、後ろとピッキングの位置を変えてみましょうかね。

    あれっ?なんか感じ変わったやん。

    いつものフレーズが立体的に感じるやん。


    わかりますか?

    さらにピッキングの強弱を盛り込みますと、あなたのギターが呼吸を始めましたね。

    鼓動を感じます。


    いいですか?

    音符通りに弾くのはただの音符です。

    リズムマシンと同じです。


    フェイザーやワウなんかでうねりをつけたって、そんな事猫でもできます。


    たとえ練習用でも、フレーズに微妙なメリハリがつくと感情が宿ります。


    そうして初めて[ 奏でる ]といえるのです。


    [ 弾く ]じゃなくて[ 奏でる ]を普段から心がけてください。


    いくら正確で速くても、平面的な音で人の心は傾けられません。

    2010年05月30日 13:06 by サッカリン駒田

  • さすが!
    そのツッコミ、待ってました。

    2010年05月28日 07:56 by

  • 会長。

    教えてなかなか教えにくいチョーキングがキッパリ分かりやすい説明ですが…

    なんか憂歌團みたいですね。



    奥義…
    猫挟み奏法。

    2010年05月28日 02:32 by サッカリン駒田

  • ついでに、簡単だけど成人の方のみ参考になる練習。
    チョーキングです。

    パチンコ屋さんでハンドルを握り、手首で回しますよね?
    え?パチンコ屋に行かない?
    ・・・。
    私もです。
    それでも大体想像できるでしょ~。

    それに似た形で、チョーキングも手首だけで行います。
    指だけを上げるのはチョーキングとしては好ましくありません。
    ネックの上に親指を添えて、それを支点に、ただ捻るだけです。
    弦に触れる指は、あくまで弦を持ち上げる道具。
    手首で回して半音・1音・1音半…と、目的の音へチョーキングします。
    チョーキングできたら、その音を1小節程度そのままキープ。
    ヘタったり音程がズレたりしてなければオッケー。

    と言う訳で、チョーキングはブルース。
    チョーキングはパチンコ。
    パチンコはブルースです。

    2010年05月28日 01:08 by

  • じゃ、簡単で実用的なのを一つ。カッティングの練習です。

    体温計を振る時に…
    と言っても、最近は水銀じゃないからダメか。。。
    歯磨き粉がなくなりかけた時、チューブを振って「もっと出ろ~!」ってやりますよね。
    そんな小市民じゃない?
    ・・・。
    私はセコイのでやります!
    その時のチューブを振るスナップこそが、カッティングのスナップです。

    カッティングの基本は、スロー再生した時に「じゃららん・・・」とならない事。
    通常再生でもスロー再生でも、「ジャン!」と歯切れ良く聴こえるようにします。
    その為にはスナップが必要不可欠。
    パワーではなく、あくまでスナップで、スムーズに歯切れ良いカッティングを目指します。

    ダウンができたら、アップも同様にスナップを効かせられるよう練習しましょう。
    ダウンは簡単ですが、アップはかなり難易度が高いです。

    2010年05月28日 00:52 by

  • やっぱ、やや不人気ですかね?

    大リーグボール養成トピック…


    参考になりますか?

    別に難しい事してなくても、僕は私はこんな練習してます。…
    って、どんどん参加してくださいね。


    また、読んでるけど何の事だかさっぱり分かりません。

    どうしたらここが上手くできますか?

    そんなコメントも大歓迎ですよ。


    未来を担うみなさまのために、おっちゃんらが喜んで一生懸命考えます。


    ま…そんなわけで今日はちょっと簡単なストレッチを紹介しましょう。

    左手の指を真っ直ぐ伸ばしてぴたっと5本くっつけます。


    それから親指からでも小指からでも、どっちでもいいですが指を伸ばしたまま順番に隙間を開けてみます。


    2010年05月28日 00:22 by サッカリン駒田

  • できました?
    今度はこれをなるべく早く繰り返します。
    どうでしょう?

    なんかスタートレックのMrスポックみたいですがどこででもできる練習です。


    ネタバレしてしまうと今日、若い衆がアニメの[ けいおん ]の話で盛り上がってたんですね。

    その中にあったらしいんですが、指を動かすストレッチなんだそうです。


    ちなみに誰もスムーズに動きませんでしたが、おっちゃんはやっぱり年季が違うから余裕ですよ。


    ボケ防止にもなりますから、どうぞ爺ちゃん婆ちゃんにも勧めてあげてください。

    2010年05月28日 00:18 by サッカリン駒田

  • う〜ん…
    自分は特に鬼練もしなかったですが、ひたすらフィントレでしょね。

    1弦から順番に1234フレットとなどって、次に2弦3弦と…
    6弦まで行くと今度は逆に来た道を降りて行きます。

    1弦まで帰って来たら、今度は2フレットを始点に…
    3フレ…4フレと始点をずらしていきます。

    始点が18フレットまで行くとまた1フレットに向けて逆戻り、この繰り返しのみ。

    2010年05月25日 20:35 by サッカリン駒田

  • 今度は指運びなんかも自分で変えてみたら面白いですね。

    同じ事繰り返しの努力は若い頃から苦手です。


    少し慣れたら6弦、1341
    6弦34→5弦1→6弦3
    6弦4→5弦13→6弦4
    5弦1341

    その調子で1弦まで下がると中指の活躍がないですね?

    今度は中指にも活躍してもらって…
    1弦3→2弦4→1弦1→2弦3413→3弦4…

    と、上がって行きますね。

    どこかで聞いたなぁ…
    そう、バッハのトッカータです。
    わかりにくいけど分かりましたか?


    2010年05月25日 20:34 by サッカリン駒田

  • この練習のポイントはまず、フレットのすぐ傍に指を置く事。

    一度、指板につけた指は次の移動まで決して離さない。
    …これ、半年ぐらいは結構キツいです(汗)

    そうすると指がネックに沿うように低いポジションを保てますから早弾きには有利です。


    って…今はやってませんっ!

    でも、よい子は毎日必ずやりませう。

    うまくできない時には…
    「このブタ野郎っ!」

    と、自分を励ましてあげませう。

    2010年05月25日 20:33 by サッカリン駒田

<< < 2 3 4 5 6 > >>