注目タグ

物語の設定しか書けないよ☆

トピック詳細

だべり場~あ、ども…~

だべるって通じる、よね?
不安を抱きながらトピックを立てておきます。


ここは参加者がワイワイガヤガヤと普段思っている事や
ネタ集めのために情報交換をしたり、
友達ヤッホーイとか叫んだりする場所にしたいと思ってます(願望)





R18的な書き込み、他人が見て不愉快になる書き込みなど
モラルにかける発言はお止めください。

2012年01月26日 21:15  by 神依

コメント一覧 41件中、31~40件表示

  •  スランプはよくある物でして、
    人間ですから深刻にとらえないようにした方がいいです。

     作家の夢野久作がスランプについて書いた物がありましたが、
    それによると「こういう時に短歌がいい物ばかり出来るので、歌人になった方がいいんじゃないか」(要約)と書かれています。

     他の事をやると妙にはかどるのは誰でもそうみたいですので、
    他の事を進めた方がいいのかもしれません。

     それでも作らなければならない場合、
    (アマなのでそんな事は余りないのですが)
    ボクはスランプになる前に色々とため込んだネタをカードにして場にだし、
    それを色々と整理して話を構成するようにしています。

     屁理屈になるかもしれませんが、
    設定を構成している時点で既に「知りえる情報の中で設定している」物ですので、
    知らない情報で設定しているという事はありません。

    (眼前に材料がないのに工作をしようとしている状況はまずあり得ません)

     なので、
    過去のメモ帳やらデータベースやらを見ればヒントがあるはずです。

     情報を探すのは単に、
    何処にでもアンテナを伸ばして引出に片っ端からぶち込んでおけば何とかなります。

     歳を取ると話が長くなって困ります……

    2012年01月29日 20:39 by 風城 徹

  • こんばんは はじめましてです

    私も、持ってる知識で作ることが多いですね
    クイズ番組とか見るといろいろ知れていいと思いますよ

    それで、その細かい知識を補強したり、その知識について間違ってないか確認するためなどにネットなどを使いますね

    スランプの時は、あえて、暫くその作品を書くことから遠ざかって
    脳内とかでストーリーの組み立てだけを行うといいと思いますよ
    そうすれば、書きたいシーンとか生まれて来て、後からだんだん創作欲がわいてくると思います

    では、失礼します

    2012年01月29日 01:16 by ゆあな

  • こんばんわ。
    僕も設定のハードルを上げすぎて話が詰まってしまいます...(^^;

    設定は作ってから調べるより、
    得た知識で設定を作る方が多いです。
    更に知識を得るときは、ネットで検索・図書館行く・雑誌を買う
    ...が主な方法です。

    スランプのときは...一旦放置して別のことやります(^^;

    2012年01月29日 00:40 by 霧乃

  •  (口が悪いですが)キャラクター優先ですと、
    大体にしてキャラクターを造形し、
    それに合わせて世界観や流れを作ると言った感じですね。

     ボクの場合ですと、
    流れ(と構成)と世界観を優先させていますので、
    上記の考えですとどうしてキャラクターが薄まってしまうのが仕方ないのかもしれません。

     カバーする為にも、
    キャラクターのアイコンをいくつか作って、
    世界観が出来上がった時にアイコンを合わせるようにします。

     アドバイス感謝です。

    2012年01月28日 20:49 by 風城 徹

  • キャラクター作りの手順(鳥居波浪にとっての)



    キャラクターの顔のイラストを描く。
         ↓

    顔の印象で性格を決める。
         ↓

    性格に合わせて喋る口調を決める。
         ↓

    服装とアイテムを持たせてやる。
         ↓

    以上の作業を何度も繰り返して、複数人キャラをつくる。
         ↓

    ストーリー上のポジションを彼らに割り振る。




                   ーーだいたいこんな感じ。

    2012年01月28日 17:27 by


  • 私は思いついたネタは基本頭の中の隅に置いて、
    後から出来たネタと融合させたり、
    うろ覚えのせいで二つの話が一つになったり、
    で、ある程度形が整ったらメモしてる感じかな?

    どうしても一つのネタを単体で出したいと思ったら
    メモにすぐさま書き出すね。

    後はエドさんと同じ感じで盛り上がりを作って、
    そこへ繋がるように話を組み立てています。


    キャラクターは自分の好みに作ったり
    友人から性格とか、お題とか言ってもらって作ったりしてるww

    あとはぼんやりと友人や、見かけた人をキャラクターにしたりとかしてますねー。
    友人とかをキャラクターにしたら案外面白い作品やキャラが出来て楽しいですよー。

    2012年01月28日 13:21 by 神依

  •  基本的にメモで書き込む→後で確かめると言った感じですね。

     言われてみればそうかもしれません。

     ボクはデータベースを作り、
    そこにまとめるようにしているのですが、
    それだけですと何か忘れている気がしますので、
    お伺いを立てて見ました。

     ありがとうございました。

    2012年01月27日 20:52 by 風城 徹

  • ネタの保存方法なら、いろいろありますよー。


    ・パソコン開く時間がない → ポメラで書く。
    ・パソコンやポメラを開くスペースがない → ケータイに打ち込む。
    ・とにかく時間がない → ボイスレコーダー

    ・機材を揃える金がない → 友人に吹き込む(これが一番忘れない?)









    ・ココに書き込む

    2012年01月27日 15:07 by

  • どうも、ネタ作りは勢いの霧乃ですw
    僕は書いてないとすぐネタを忘れます(・w・;
    歩きながら口ずさんだフレーズを家に着いた頃には忘れていたり...←
    だからメモ帳は僕の必須アイテムですw

    思いついた分を同じ内容でも書いて、つなげて、
    それで物語1つできそうになったら
    その話だけをまとめたノートを用意!
    その繰り返しですw

    ネタ自体は基本その場の思いつきと妄想ですw
    思いついたら書く!詰まったら次!という気まぐれ具合...

    くだらんことを長々とすいませんでしたm(_ _m)

    2012年01月27日 00:36 by 霧乃

  •  いきなりで申し訳ありません。

     メモ書きにするにしても何にしても、
    アイディアという物は忘れやすく、
    いかにして保存しておくかが重要だと思います。

     で、
    質問ですがアイディアをどのようにして保存していますか?

     また、
    キャラクター造形はどのようにして行っているのでしょうか?

     今は全体の行き詰まりと共に、
    作風の変化を考えていますので、
    ぶしつけがましいですが、
    そこの点を教えてもらえればと思います。

    2012年01月26日 22:26 by 風城 徹

<< < 1 2 3 4 5 > >>