注目タグ

歴史が好き

トピック詳細

副管理人さん募集中です

気付けばメンバーが100人を超えておりました。皆さん感謝です。

ところで、管理人、今年いっぱいでFC2を退会することになりました。
管理人がアカウントを削除した場合、
運営するコミュニティがどうなるのか分からないのですが、
一緒に削除されるか、管理人不在のまま継続かのどちらかかと思われます。
つきましては副管理人を任命して、管理権を譲渡することにします。
アカウントは今年末で削除予定なので、
希望される方は、このトピックにレスをお願いします。
希望者が現れない場合はそのままアカウントを削除します。
コミュニティ削除の可能性があることを先にお伝えしておきます。

2008年10月22日 15:20  by 

コメント一覧 13件中、11~13件表示

  • ウは宇宙のウ・・・。/続き

    そして、その近くに日向(ひるが)という地名がある。
    日向から、宇波西神社はかなり遠いのだが、日向は「宇」がたどり着いたところだという。(おまけをいえば、三方五湖というの は、昔は三方六湖だったという。そして、今すんでいるところを考えても「津」のつく地名とか・・史実からも海面は今より上にあっ た。そう考えると日向湖から陸をもとめて、日に向かって行けば宇波西神社あたりが開けた陸になっていた可能性がある)
    西から波に乗ってきた「宇」は、どうやら、九州、日向からきたのではないか?
    と、いう説がもっぱらである。
    日向をひるがと呼ぶことについても、
    妙なことをおもう。

    神々の誕生の時に「ひるこ」を生んで
    流すわけだが、
    この「宇」も「ひるこ(蛭子とかくと、えびすとよんでしまうので)」のごとく流されてしまったのではないか?
    その名残?が「ひるが」来た・・。
    と、して地名に残ったのではなかろうかともおもう。

    このあたりの土地はまた別の「宇」の到来地でもある。
    塩坂越と書いて「しゃくし」と読む。
    その半島には、神子とか、常神とか
    なにやら、神の存在をにおわす地名があるのだが、
    しゃくしは
    石神井でも有名なように、シャクジー
    、石神の存在を表す。
    石神といえば、三輪神社だったろうか?
    大きな石が御神体になっているし、
    一方では「天の岩舟」ともよばれる石神の存在もアル。

    宇宙からの生命体(宇宙人とかでなく、
    もっと、原初的な有機物といってよいか)あるいは、生命を生み出す元やエネルギーを象徴しているのが、「天の岩舟」だとおも うので、石神はもっとも、根源のいわば、「どろどろ・・・」した
    天地の素のような観念で捉えている。

    2008年12月05日 21:01 by 憂生

  • ウは宇宙のウ・・・。

    ウガヤフキアエズ王朝(とも聞く)というものは、史実には存在が無い。

    繁栄し、衰退をたどったという説もある。

    あるいは、古事記(日本書紀?)の編纂で、かきけされた文明だったのかもしれないのだが、
    ところが、
    神々の系図をたどると
    ウガヤフキアエズ(おしむらく、変換ができないのだが、うが屋の屋根を葺くまもなしに、うまれおちたといういみあい)の名前 を見つけられる。

    ?である。

    ウガヤフキアエズ朝と、なんの関連もないのだろうか?

    この疑問の回答は無い。
    勢力下におさめたウガヤフキアエズ朝を
    さも、親族かなにかのように、みせかけた苦肉の策か?

    だが、だとしたら、大国主命のように、
    別地にて祭らなければおかしい気もする。

    が、それも、もっと、以前のことであるなら、亡国?亡朝の行状さえさだかになってしまったころの編纂ということになる。

    が、これも、九州地方へ繰り出していった順序を考えると出雲平定と九州平定にそんなに年代の差があるとは、思えない。

    と、ここまで、読んできてくれた人は
    なんで、急に九州の名前がでてくるんじゃ?と、おもったのではないだろうか?

    ウガヤフキアエズ朝は九州にあったということなのか?と、推察されているとおもうが
    なぜ、九州なのかが、納得できないとおもう。

    そこで、ウは宇宙のウが出てくるのである。

    憂生のふるさとに
    宇波西神社というのがある。

    そこの名前の由来が
    西のほうから、波に乗って「宇」が来た。
    と、いうもので、
    「宇」は当然、尊い存在であるから、
    その神社の御神体になる。

    2008年12月05日 20:59 by 憂生

  • もし、私でよければ、立候補させて頂きたいと思います。
    ここは、長らくほったらかしにしていたので、記事数もほとんどないので、(FC2自体は3年)新参者でしかないのですが、
    多少なり時代物調の小説もかいているので、参加サークルがないかと、ずっと、目を通していたら、この記事に遭遇しました。
    当然、誰かもう決まってらっしゃるのだろうと、思いながら、このトピックスを読んでみたところ、何も、書き込みがないような ・・・。

    他のメンバーさんたちの気持ちもいろいろあると思いますので
    いろいろ、検討の余地があるとも、思えます。

    自己紹介を兼ねて、少し記事を上げてみますので
    それにて、管理権譲渡を判断していただきたいと思いますが、
    いかがでしょうか?

    もう、内定していらっしゃるのなら
    途中拾い読みの愚挙として、流してやってください。

                                憂生

    2008年12月05日 20:39 by 憂生

<< < 1 2