自己紹介後、早々ですが昨日17日に尾道古寺巡りに行ってきました。
尾道は2年半ぶり。
前回の旅は千光寺のみで、うまいと評判の尾道ラーメンの店、朱華園も調査不足で定休日に当たってしまい消化不良だったため、 今回リベンジの旅でした。
駅前の駐車場に車を捨てて、朝の9時から5時まで。
延々尾道をさまよい歩く結果になりましたが、美しい町並みと気さくな地元の人々と、そして歴史のあるお寺や神社、そして文学 と。
非常に充実した一日になりました。
尾道ラーメンも朝から晩まで三食いきましたし。
現在ブログの方では4月の吉野の桜巡りの旅を紹介中なので尾道の旅の紹介は当分先になりますが、よろしければ見てやってくだ さい。
2008年06月18日 00:12 by 松村博司
■thidaさん
昨日CDショップでバリ音楽のCDを目にしました。
TV等でしか聴いたことありませんが、
耳とココロに心地よい音ですよね。^^
それと知人がバリへサーフィンへ行ったと聞いてびっくり!
(そんなことが出来る場所とは思いもよらなかったので)
thidaさんが仰るように本当に色々な顔を持ち合わせたところなんですね♪
そんな話を聞いたら行ってみたくなっちゃうよ〜〜〜ぅ、
なコメントをありがとうございました。(笑)
2008年06月04日 08:07 by Aya
今は乾季です。でも2日スコールがありました。
雨が降ると涼しくなり、緑もしっとりして美しいんです。
バリは山の方が昔からの伝統舞踊や芸術が盛んです。
田園も多く日本にいるような感じで日本人に人気がある地域です。
鳥と川の音が心地よく別荘感覚のヴィラも多くあります。
海もエリアによっていろいろ表情が違うんです。
サーファーの多い地域、欧米人に人気の地域、デザイナーズヴィラも多く洒落たお店も多いんですよ。
街はお香に包まれて・・バリの楽器がどこかで流れているような・・
そしてアロママッサージがすごく安くて本当に癒しの国ですよ。
■thidaさん
こんにちは & おかえりなさ〜い ^^
バリはど〜でした?
今の時季はどんな感じなのでしょう?
私は行ったことがないので興味津々です♪
"行ったばかりなのに行きたい"
そのお気持ちとてもよく分かります。(笑)
コメントをありがとうございました♪
2008年05月31日 20:11 by Aya
21日から26日までバリに行ってきました。
やっぱり何度行っても、バリ大好きーって気分になります。
行ったばかりなのにまた行きたい病です。
■kuro1959さん
コミュへのご参加、ありがとうございました!
そしてお返事がすっ.....かり遅くなり大変失礼致しました。<(_ _)>
kuro1959さんのところへはあし@で知り遊びに行っていたため
こちらでの返事をすっかりうっかりしてしまいました。^^;
動画、拝見しました♪
やはり動物モノは見入ってしまいますね〜!
次拝見するときは時差を考慮して(笑)覗きたいと思います。
コメントをありがとうございました!
2008年05月10日 08:06 by Aya
はじめまして。kuro1959です。PHOTO ROOMで世界各地のLIVEカメラ映像配信
サイトの紹介をしてます。管理人があちこち回ってこれは!と思う静止画でないLiveの
映像サイトをUPしてます。あなたの関心のある地域の映像もあるかもしれません。ぜ
ひ一度遊びにきてください。ちなみに今紹介しているのは
タイムズスクエアー、羽田空港、お台場、浅草、銀座、富山県魚津市水族館、ジュマ私
営動物保護区、NASA-TVです。過去の紹介の記事はカテゴリーのLiveカメラ で開け
ます。これからも各地の映像を紹介していきますのでよろしくお願いします。
2008年04月07日 18:06 by kuro1959
■DAIGOROさん
こんにちは。^^
コメントをありがとうございます♪
ヒャッ、ヒャッキロ!?
それってすごいですよね?
車でもその距離って相当なものだと思うのに!
でもそれだけ体を動かしたら気持ちよさそ〜〜〜ですv
画像のupもありがとうございます♪
ブログへは後ほど行かせて頂きます。^^
2008年03月26日 17:24 by Aya
茨城県の『霞ヶ浦』までサイクリングに出掛けました。
家からの走行距離100?ちょっとのサイクリングで疲れましたが、
景色がよく楽しかったです。
2008年03月24日 06:46 by DAIGORO
■emorangeさん
こんにちは。^^
コメントをありがとうございます♪
すごい雪景色ですね〜!
でも白川郷の雪景色、撮影してみたいんですよぅv
と本当に思ってはいるのですが…寒そうで…なかなか。^^;
冬ならではの景色と美味しい食べ物に出会えましたか?^^
お話を楽しみにしています♪
2008年03月13日 18:49 by Aya
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー