注目タグ

一次創作の会

トピック詳細

雑談など【参加者ご自由に】

このコミュニティに入っている方は、どうぞご自由に使ってください。

2014年12月08日 16:18  by 喜多川 友香

コメント一覧 51件中、31~40件表示

  • >風城さん
    私のは、最初にアップしたのが19万字弱;;(完結済)
    今、やってるのが6万2千字までいってますが、これで多分全体の5分の1以下;;
    私はいつも話が長すぎるのが悩みです(T^T)

    >mamoriさん
    お役に立てたなら嬉しいです(^o^)
    自分の考えたネタに後で愕然とすること、あります!
    書くのが辛い時でも書きたいのが物書きのさだめですね……。
    お互いムリせずがんばりたいですね。

    2014年12月16日 20:42 by 椿

  • 投稿には「なろう」を使う方が多いですね。

    自分は特殊な形なので投稿が出来ず、ホムペとFC2小説が主です。
    と言ってもFC2小説は忘れている感がありありですが。


    確か「なろう」は習作を書いてそれっきりだった気がします。
    書き起こしが面倒になるのと、
    「どうせ投稿しても感想は来ないだろう」感がありますから。

    大体1つの作品でどれくらいの枚数を書くのか気になります。

    >mamoriさん

     きつい時は本当にきついです。
     自分は駄目だと思ったら素直に筆を下して別の事をします……が、最近はそれがなくなった気がします。

     それでも書くと言うのもアリですが、
    そんな状態で書いてもヘロヘロの文字しか書けないのでやはり駄目だなと思ってしまいます。

     書きたいのにと思いますが、
    体が休みたがっているのだと思えば何とやらです。

    >椿さん

     箱書きを書く事ばかりに集中しすぎて本文を書かないのは本末転倒(いわゆる設定病)ですから、出来たからと言って凄いという 訳ではないです。

    >祭屋 緋文さん

     確かに書いていくと本文を書くまで時間を喰ってしまいます。

     今は作業圧縮をして何とかしたいと思っているのですが、
    アイディアをを取り入れると逆に作業が追加されていくと言う悪循環に陥ります。

     細かく考える必要はないと分かっているですけど、
    追加してしまう悪癖が発動するとどうしようもないです。

    >さくま(咲熊)さん

     順番も重要ですね。
     自分は話→世界観→キャラの順なので逆になるようです。
     関連する書籍を調べるとほとんどの人がキャラから入るようなので、自分の様な考えは異端ですね。
     そこらへんから考えてみるのも悪くないですね。

    2014年12月15日 00:40 by 風城 徹

  • >喜多川さん
    遅くなりましたがこちらこそよろしくお願いします。
    素敵なコミュを立ち上げてくださって、ありがとうございます!

    発表の仕方はいろいろやってみていいと思いますよー。
    「なろう」のいいところは、閲覧者数が多い(私の作品は過疎ですが、それでもブログよりずっと多い)ところと重複投稿OKなと ころだと個人的に思ってます。
    なので、「なろう」に出したのをブログにも載せたり。そんなことやってます。

    >風城さん
    すごく、細かく作業をしながらお話を構築してらっしゃるようで、感心しました。
    私もどんぶり勘定ばかりでやってないで、もっと考えながら書いた方がいいかもと
    思いました。
    こちらも参考になります。
    伏線は、私の場合大したものはないので;;
    ただ、それだけに忘れると致命的なことになるので、
    出し忘れがないようにだけは気を付けております。

    >mamoriさん
    横レス嬉しいです! アルアルですか、嬉しー! そして神楽ちゃんがカワイイ!
    ダメとなった時は……私は、無理して書かないかな。
    疲れがたまったりして、集中力がないだけなら、元気になれば書けるようになるし。
    (でもしばらく休む時は、構想とかメモしておいた方がいいかも。私は後で書こうと思って放置していたら、自分で考えていた展開 を全部忘れました)

    そうでなくて、作品そのものが失敗だった時は……諦めますかね;;
    「まだ熟してなかったんだ……」と思ったり。
    私は、失敗する時はキャラの掘り下げが足らなかったりするので、
    そういう時は短編を書いてみたり、他の作品に脇役で出してみたりして
    キャラと仲良くなれるよう努めます。
    何年かしたら、書けるようになっていることも(←気が長すぎるか;;)

    こんな回答でスミマセン(^_^;)

    2014年12月14日 21:02 by 椿

  • 風城さん>
     プロットのみで箱書きを作ったことはありませんネー。
     そこまで細かくしてしまうと、本文の書き起こしまでに時間が掛かってしまいますので。


    喜多川さん>
     あ、ボクも投稿には「なろう」を使ってますー。
     分かる分からないはもはや慣れだと思いますよ! ガッツだぜ!!


    まもりさん>
     何がダメなのか、にもよりますが……。
     やる気が出ないときは二択。完結させたいけどやる気がでなくなっただと、惰性になろうが勢いだろうが気合いで無理して書きま す。逆に、完結に拘っていない場合だとさらっと止めるか、他の構想に乗り換えますね。

    2014年12月14日 20:44 by カオス

  • 私も皆さまにお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか。
    「もうダメ 。+゚(゚´Д`゚)゚+。」とか、なった時の創作のモチベーションって、どうやってあげますか?


    > 風城 徹さん
    私が書いているものは、ドラマなんかにある相関図とはちょっと違うかもしれません。
    例えば、主人公とライバルの対照表みたいな感じでしょうか。
    でも、主人公は、敵対するキャラから「メス豚v-16」……とか呼ばれて、ほぼ昼メロ状態です。
    『All You Need Is Kill』のヒロインみたいに「戦場の牝犬」だったらカッコいいのに。

    > 喜多川 友香さん
    「なろう」のほうでは、始めて一年たちましたので、すでに「初心者です」とか言えない状況なんですが、未だにルビを打ちそこな ってますv-356
    訪れる人もなく過疎化しているのに、たまに「ルビを間違ってます」とか「背景には画像を入れないでください」とか、小説にはま ったく関係のないコトをツッコまれて、へこむばっかりですv-40

    > 椿さん
    横レスすみません。椿さんの「書くと、それで満足しちゃう」というのに思わず、アルアルアル!!!と叫んでいました。チャイニ ーズ状態です。

    2014年12月14日 18:42 by 真守

  • >風城 徹さん

    箱書きという方法を、私は今ここで知りました……!
    色々なやり方があって面白いです。

    一応遅ればせながら言わせていただくと、私の場合

    描きたいキャラクター→それの環境、相関図→舞台設定→簡単なプロット
    という流れでしょうか……?

    後は気ままに書きたいシーンを書き連ねて、ある程度溜まったら、プロットに修正を加えつつ、とりあえず執筆を開始しています。

    2014年12月13日 23:37 by さくま(咲熊)

  •  多くの方に答えてもらいまして、
    感謝の至りです。

     大雑把に考えていく形が妥当と言った所ですね。
     確かに自分も流れ図を書いてその通りになったためしが余りありません。

     毎回仕様の修正に赤を入れている有様ですし。


    >mamoriさん

     相関図は必要と分かっていますが、
    今まで書いていなかった感があります。

     言い訳ですがテキストですと相関図が書きにくくて省いていたものですから。
     キャラクター作成は苦手分野です(裏を返せば伸びしろがある箇所です)ので、
    見直していけば何とかなるかもしれません。


    >椿さん

     ラストから考えるのもアリですね。
     伏線は何処でどう張るかを考えていくうちにとんでもない事になっています。
     特に最近はそうです。

     伏線の張り方について調べていますが、資料によって曖昧で困りますね。

     枚数は流れ図を作成する段階で原稿用紙枚数の見積もりをしますが、
    前に誤ってしまいまして倍くらいになってしまった事があります。

     企画書の作成終了から本文が終わるまでに1年くらいかかった気がします。
     おかげでもうレポートを書く気力もなくなりました。

    >喜多川 友香さん

     箱書きがないからと言って気落ちする事はありません。

     かの作家スティーブン・キングもプロットは殆ど練らない(箱書きも書かない)そうですので特に箱書きがないと駄目という訳で ないです。

     あれば楽か?程度ですね。


     それと自分の場合、
    幾つかプロセスを経由して書いています。

     追加や変更を繰り返したせいで随分ややこしくなってしまい、
    効率を上げる為に見直しを図っているが今です。


     意見を元に検討して改良していきますので、
    その辺は随時ブログやこの場で発表したいと思います。

     繰り返しとなりますが、
    貴重な意見、感謝します。

    2014年12月13日 23:14 by 風城 徹

  • 新しく入ってくださった方、ありがとうございます!
    よろしくお願いします(*´ω`*)


    なろうに投稿している方が意外と多くてびっくりです!
    私は本当の初心者なのでどうしていけばいいのかもさっぱりわからない状態です(;´Д`)

    箱書きもそうですが、よくわからないのですが、調べたところ、私はあまりそういうのはしてないみたいです。
    その場その場で考えていますねー。


    皆さんの書き込みを見て、改めて私は本当に何にも知らないんだなーというのがわかりました…;;
    こんな私なので、わからないことも多いと思いますが、皆さんの書き方などを参考にさせていただきたいと思っております…!

    2014年12月13日 21:38 by 喜多川 友香

  • >風城 徹さん

    実は、箱書き書いたことがありません;;
    プロットも、もう最近は書かないですね。
    頭の中にはあるんですが。
    書くと、それで満足しちゃうというか。
    書いても、文章にすると違う方に行っちゃうので意味ないというか。
    そんなダメダメ物書きです(^_^;)

    頭の中で作る箱書きで一番大事なのは、
    その章のラスト、到達するべき地点ですね。
    後、出てくる人物と、大体の会話や行動の流れ。
    説明すべきこと、伏線を張るべきことがあればその確認。
    それだけで書いちゃいます。

    あんまり参考にならないですね、スミマセン;;

    長さとか、今は考えないので書いているので、
    時々書いても書いても目標地点に到達せず困ることがあります……。

    2014年12月13日 18:42 by 椿

  • こんにちは。
    私も『~なろう』などの投稿型サイト。個人サイトなどで書いております。

    > 風城 徹さん。
    私は、行き当たりばったりです。

    いちおう形だけのものは、ざくっと書きますが、結果的には、作った箱書きとは違う方向へ行ってしまうことがほとんどです[絵文 字:v-356]

    そんなわけで、登場人物たちの対人関係表を作ることにしています。
    おおざっぱな筋道だけつけておいて、後はキャラクターが動くのに任せているような感じです。

    2014年12月13日 16:26 by 真守

<< < 1 2 3 4 5 > >>