注目タグ

東方Project

トピック詳細

東方をピアノで・・・

東方のBGMをピアノで弾いたことがありますか?

私はまだ初心者なのであまり多くの曲は弾けないんですが、やはりピアノの音は癒されるし迫力もあります。

今弾けるのはU.Nオーエンとかネクロファンタジアなどですね・・

やはり東方の音楽はネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャですねww


ピアノで弾いた事ある人はコメお願いします。

また、紅魔郷~星蓮船までの曲の中でもっとも好きな曲を教えてください。

追記:本日(10日)自分で弾いた動画うpします。評価させていただけると幸いです(;´∀`)

2009年11月09日 13:31  by メシウマww

コメント一覧 32件中、21~30件表示

  • 少女幻葬を練習中です(*^_^*)
    難しすぎますねぇ・・・ww
    (特にサビが)

    これが終わったら蓬莱伝説をと思っています(*^^)
    さぁ何月かかることやらって感じですけどね(^_^;

    2010年04月05日 06:52 by

  • ピアノは本格的にやったことは無いけど、近くのショッピングモールで売ってたエレクトーンで単音だけの「花映塚」耳コピならやり ました。あの選択画面の音楽です。そのとき「オーエン」もサビだけなら。

    ピアノ弾けないから単音だけだし、こんなとこに書き込んでいいのかって気もするのですが……。

    2010年04月01日 14:08 by 鉄梟ジュディ

  • 私が弾けるのは ナイトオブナイツとUNオーエンとネイティブフェイスの3曲で、今 月まで届けを練習しています

    1年ぐらい前に、まだ全部弾けないのに調子に乗ってUPした動画です オーエン弾いています 
    音が悪いのです どうかよろしく
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm6773110

    2010年03月31日 22:48 by

  • 私もピアノ無知ですwというか楽譜すら読めない。
    直で耳コピや、ニコニコのまらしぃさんの動画を参考に頑張ってます。
    色々な曲に手をつけてますが完璧に弾ける曲は非常に少ないです;
    原曲では
    セプテット、オーエン、フラワリングナイト、懐かしき東方の血、ネイティブフェイス、etc
    アレンジの方では
    最終鬼畜妹フランドール・S、ナイトオブナイツ、ケロ⑨Destiny
    ぐらいが弾けるくらいです。

    前に弾いてるところを撮った動画があるのであげておきますね。
    U.Nオーエンと最終鬼畜妹フランドール・Sが入ってます。
    色々な関係でオーエンが途中からですけども。

    http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/49136&key=scarlet
    ※携帯で撮ったので糞音質、糞画質注意です。

    2009年11月16日 12:01 by

  • セプテット、芥川龍之介の河童、オーエン
    は弾けます。左手妖しいですがね(まて。
    弾いてて気持ちいい曲が多いですよね。

    2009年11月15日 10:50 by 風兎

  • Bad appleをアレンジして弾いたことあるよ。
    ナイトオブナイツをただ今練習中。

    2009年11月11日 16:30 by

  • U.N.オーエンが片手ずつ。フラワリングナイトが最後の16音符のところまでと
    妖怪の山の右手だけなら弾けます。

    最近はセプテットとか頑張ってますがまったく弾けなかったり。
    ピアノ上手くなりたいです・・・。

    2009年11月11日 10:44 by ああああ

  • 私も知識・技術ほぼゼロですが、「砕月」をちょこちょこと

    (ホントにまださわり程度ですが…)。

    あとは「ラクトガール」「幽雅に咲かせ、墨染の桜」

    「死体旅行」なども弾けるようになりたいですね。

    2009年11月10日 17:56 by ジョン・フリック

  • 俺も「運命のダークサイド」を弾こうとしたが上の段(旋律)だけで挫折。

    最近、音楽の先生に頼んでU.N.オーエンとか弾いてもらってます。

    楽譜は空想幻音奏からとりました。

    やっぱ、難しいですよね。

    2009年11月10日 08:57 by NightsWizard

  • 一曲でも弾けるようになろうとがんばったけど3日で挫折した・・・orz

    ピアノほぼ無知な自分でも出来るいい練習方法とかありますか?;

    2009年11月09日 20:39 by Rano

<< < 1 2 3 4 > >>