ブログ更新しました。
『語学とネット文壇の話』
http://passpass00.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
昨今、人間関係の希薄化、孤独が問題になる中で、ひとつの対処法としてのネット文壇について書きました。
よろしくお願いします。
2015年07月08日 17:05 by ササクレ
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問494
● 幾千年もたったとて/ 語りつくせるものでない
あなたが私にくちづけし/ わたしがあなたにくちづけた
あの永遠のひと時を
それはある日の朝のこと// 冬の日ざしにつつまれて
モンスリ公園の中だった
そこはパリの町の中
パリは地球の上の町
地球は一つのお□さま ジャック=ブレヴェール(*987)
● われはここに 神はいづこにましますや □のまたたき寂しき夜なり 柳原白蓮(*988) 他4問
http://ameblo.jp/meigennkuizu
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問489
● 「そこな娘はそのほうの□と相認めた。 まことの親なれば、□が痛さに泣き叫ぶのに、なお強引にひっぱりつづけることなど 、できるものではない。 はッと思って手をはなすのこそ血をわけた母なる証拠である」 大岡忠相(*977)
● □の忘恩は、蛇の牙より身に食いいる。 シェークスピア (*978)
他4問
http://meigennkuizu.jp/
ブログ更新しました。
『出版業界とネット文壇のアイデア』
http://passpass00.blog.fc2.com/blog-entry-215.html
作家志望の方とか、みんなでなんか面白いことをしたいという人に向けて書きました。
よろしくお願いします。
2015年07月02日 20:23 by ササクレ
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問484
● 帰宅して うがい「 」洗い 皿洗い しゅうくりーむ(*967)
● しっかりと/ にぎってゐた「 」を/ ひらいてみたが/ なんにもなかった//
しっかりと/ にぎらせたのも/ さびしさである//
それをまた/ ひらかせたのも/ さびしさである 山村暮鳥(*968)
他4問
http://meigennkuizu.jp/
ブログ更新しました。
『優秀さの形態の多様性』
http://passpass00.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
ひとくちに「優秀」とはいっても、色々ですよねえ、ということについて書きました。
よろしくお願いします。
2015年06月30日 17:38 by ササクレ
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問479
● かうもりが一本/ 地べたにつき刺されて/ たつてゐる/
だあれもゐない/ どこかで/ 雲雀が鳴いてゐる//
ほんとにだれもゐないのか/ 首を廻してみると/
ゐた、ゐた/ いいところをみつけたもんだな/
すぐ土手下の/ あの新緑の/ こんもりした潅木のかげだよ//
ぐるりと□をまくつて/ しゃがんで/ こつちをみてゐる 山村暮鳥(*957)
● □は主人に「立て!」とは言わない。 しかし主人が立つと、□はついていく。 セネガルの諺(*958) 他4問
http://meigennkuizu.jp/
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問474
● □□とは人生のある期間ではなく、心の持ちかたを言う。薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな肢体ではなく、たくましい意志、 ゆたかな想像力、燃える情熱をさす。
□□とは人生の深い泉の清新さをいう。□□とは怯懦を退ける勇気、安易を振り捨てる冒険心を意味する。ときには、二十歳の 青年よりも六十歳の人に□□がある。
年を重ねただけで人は老いない。理想を失うとき初めて老いる。 サムエル・ウルマン(*947)
● あらゆる危険をおかして、あらゆる生き方をこころみることのできるのは、□□の時期だけだ。そして、その□□は自分自身の 意見を持ちはじめた時に始まるのだ。 田宮虎彦(*948) 他4問
http://meigennkuizu.jp/
「名言・名句・名文クイズ」を更新しました。
二つの文章に共通する漢字を□に入れてください。
問469
● フランスパンほほばりながら愛猫と□□第9条論じあふ 荻原裕幸(*937)
● □□は国政のあり方を対象とする法規範であるから、他の法以上に政治との関わりが深い。 その意味で□□は法規範的なもの と政治的なものとの統合の上に存する。 しかし、□□の政治性を過度に強調して、現実の政治に対する□□の拘束力を弱めることは 、立憲主義を没却せしめることになる。 「法律学小辞典」(*938)
他4問
http://meigennkuizu.jp/
ブログを更新しました。
『統合失調症と天才の関係について』
http://passpass00.blog.fc2.com/blog-entry-213.html
統合失調症と天才の関係について、考えたことを書いてみました。
よろしくお願いします。
2015年06月21日 03:46 by ササクレ
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー